1:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 15:37:52.95 ID:fRp6c26/0
虚淵玄さんインタビュー「自分の基準が救いに」
――シナリオライターとして「バッドエンドの物語しか書けない」と悩まれたこともあったそうですね。

いまでもその気持ちはあります。それを覆すものってなんなんだろうか、と。
そもそもバッドエンドの結末しか予想できないのは「なるようにしかならない」「自分の力では運命を
変えられない」という考えが根底にあるからです。
それはある面では真実だと思うんです。
でも、そういう悲観と個人の満足感は別なのかも、と。世の中の価値観や常識に自分を合わせていくと、
結果的には他人を蹴落としたり、面倒が起きたりすることになる。

あるいは将来や社会という大きな視点で見ると悲観的な考えになっていく。そういうことではなくて、
あくまで自分に即した理想、快楽、達成感を軸に据えれば、そこには誰も干渉できません。
たとえそれが傍から見て愚かだと思われても恥じることではなかろう、と。
幸せを感じる枠組みを変えてしまうことが大事なんじゃないかと思うんです。
http://www.futoko.org/news/page0901-1809.html

24:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 15:46:12.29 ID:68jXWDXR0
悲惨にするのは誰でもできる
それを面白くするのが難しい

28:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 15:46:43.86 ID:S5Nc0aD20
単純にシナリオ作りとしてハッピーエンドの方が難しいから安易にバッドエンドにしてるのはクソ

39:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 15:49:09.73 ID:HIXxMYik0
>>28
金になるからいいだろ
トゥルーエンドやハッピー求めて続編パラレル買うし

37:名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/01(木) 15:49:01.42 ID:pw+r+MEuO
富野は鬱病だったから許して

48:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/09/01(木) 15:50:10.32 ID:ANgp098Y0
娯楽 の意味を履き違えてるバカはスレ立てんなよ

51:名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/09/01(木) 15:51:01.73 ID:6fWT83U4O
娯楽だからこそ現実に味わえない鬱展開も見られるんじゃねえか

57:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/09/01(木) 15:51:44.76 ID:wEez6wf80
真の名作は、不安要素が一つもないのになぜかバッドエンドを連想させるハッピーエンド。
よつばと辺りに期待してる。

67:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 15:54:46.52 ID:IjTsx1qq0
よく言われるけど、バッドエンドのほうがハッピーエンドより楽

そして明るい物語のほうが暗い物語より難しい
これは暗いストーリーだと対立軸が作りやすいから話進めやすいから

明るい物語で売れるのが一流

183:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 16:15:20.44 ID:RVz0zV4k0
>>67
その結果がけいおんな訳だけど、どうよ?

469:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 16:55:33.72 ID:22vQdQzS0
>>67
つまりイカ娘最強と言うわけでゲソ

75:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/01(木) 15:56:26.31 ID:ECTCrYBc0
人と違ったことをすれば話題になれる生存戦略

78:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 15:56:43.07 ID:LLztwqv+0
ハッピーエンドでもバッドエンドでもない、これで終わり? 落ちは? って思うのが文学作品には多々あるよね
だけど娯楽小説は、なんか後味のいい終わりか、考えさせられる終わりにしとけよ

83:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 15:57:44.38 ID:Rsuzb/JU0
悲劇ってジャンルは何百年も前からあるだろ

84:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 15:57:55.34 ID:0b1hYQsC0
「私はハッピーエンドに終わらない映画は絶対に見にいかないことにしている。
憂鬱な気分になりたかったら、仕事にでかければそれで十分事足りる」(マイク・ロイコ)

96:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 16:00:20.67 ID:OApFiT6F0
安易なハッピーエンドも糞喰らえ

なんだっけ学園アニメでバトル展開
みんな周りの仲間や敵が死んでいって最後に残った人が望み叶える能力で
今までの鬱展開無しでみんな元通りでし幸せーってアニメ

視た時間を返せって思った
まぁキャラ萌えアニメのストーリーなんてそんなもん

105:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:02:24.78 ID:4k+PReMC0
>>96
それドラゴンボールじゃね?

133:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 16:07:42.61 ID:NIp+ZGU00
>>96
魔法少女まどかマギカの悪口はやめろ

433:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 16:52:00.48 ID:C4SvJvFC0
>>96
angel beats!は関係ないだろ

675:名無しさん@涙目です。(禿):2011/09/01(木) 17:25:11.82 ID:dFlff15T0
>>96
リトバスの悪口は許さん

98:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:01:14.02 ID:nyYI+yNc0
最近のパヤオをディスったな~

101:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 16:01:51.29 ID:E+XY3KTk0
ダンサーインザダークでビョークと監督が対立してたのはここだな
監督は芸術性のためっつって主人公が死んで終わる話にしたくて、
ビョークはなんでそんな救いのない話にするんだって言って喧嘩してたと思う
結局死んだがw

215:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/01(木) 16:19:47.21 ID:dx+jE2VV0
>>101
あれ最初は息子の手術が失敗するラストにする予定だったけど
ビョークがそれに猛反発したから救いを入れたって話じゃなかった?

104:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:02:24.50 ID:x3MpWNrL0
俺が唯一、本気で憤慨してしまったバッドエンドは、渡辺謙の「明日の記憶」
死ぬより悲惨で、なんの希望もない地獄の日々が続くエンドって
いや地獄というか虚無だもの
なんちゅう映画を作ってくれたんや

126:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/01(木) 16:06:34.88 ID:UibLRhxB0
最近は毒にも薬にもならねーストーリー大杉なんだよ
善良な老人が種籾一つで殺されて悪人の脳漿が飛び散るアニメが見たいんだよ!

132:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:07:27.56 ID:OCToQUaUP
>>126
ケーーーーーーーーーーーン

141:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 16:09:09.51 ID:b2t4STt40
>>126
お前が劇薬しか受け付けない体になってるだけだろ、それ

134:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/09/01(木) 16:07:49.51 ID:qnHh+MzM0
主人公犠牲になってみんな幸せになりましたみたいな終わり方はクソ

137:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:08:50.53 ID:OCToQUaUP
>>134
アルマゲドンとかスペースカウボーイとか

155:名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/01(木) 16:11:25.71 ID:pw+r+MEuO
イデオン発動編を見終わったあとの清々しさの原因が未だによくわからない

190:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/09/01(木) 16:16:30.05 ID:UBjZ5Wa70
>>155
それはヘッドホン無しで全裸ローションオナ●ーしたときと同じ解放感(´・ω・`)

158:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 16:11:43.06 ID:RVz0zV4k0
映画だとバッドエンドでも不思議と心に残る場合が多いけどな
パンズ・ラビリンスのような解釈によってはハッピーエンドとも受け取れるようなのが好きだ

170:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:14:03.60 ID:l3LnJjpA0
BADでも主人公死んでも良いけど
定期的にスカッとさせろよ
毎回毎回敵が「予定通りだ」「これが始まりだ」「逆に利用させてもらったよ」で引きとか
負けっぱなしじゃねえかぶざけんな死ね

174:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 16:14:31.53 ID:yXRb6uGC0
実際には違うと思った上で言ってみるけど
読者がネット上で、駄作扱いして
真に受ける人が増えただけじゃないか?

良作、駄作は読んだ本人が決める話で
でっけえスピーカーで駄作だー!って喚き散らすものじゃない
そのスピーカーから聞こえてくる言葉を聞くのはいいけど
聞いた奴がまた喚き散らすから、ややこしくなってるような

200:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/01(木) 16:17:48.77 ID:IM9eEBf30
――佳作を取ってからデビューまでというのは、順調だったのでしょうか。
●和月 いや、そんなことはないですよ。上京してからは、
担当さんも、漫画家と編集者として本気になっているので、当然厳しくなる。
上京して2年ぐらいはネームも通らなかったですね。
ネームを見て「これは漫画ではない」と言い渡されたこともありますし。

――どういう意味だったんですかね。
●和月 今思い返すと「少年漫画ではない」という意味だと思うんです。
その話はバッドエンドだったんです。ちょっともの悲しい終わり方で。

――では先生のモットーである「笑顔とハッピーエンド」というのは、そのころに考え始めたものですか。
●和月 そうですね。少しずつそっちのほうに寄っていった、という感じですかね。
誤解のないように、ちょっとここははっきり言いたいんですけど……
エンターテインメントの基本は「笑顔とハッピーエンド」というのは、あくまでも基本。
応用をきかせることは、もちろんできると思っています。
例えば『デビルマン』は、バッドエンドですけど、あれはすばらしい応用がきいているから、
エンターテイメントとしておもしろいですよね。

――バッドエンドはあくまでも応用なんですね。
●和月 バッドエンドを描くなら、基本は笑顔とハッピーエンドだ、ということをおさえた上で描かないと。
プロの物書きが、バッドエンド自体を楽しんで描くようだったら、その姿勢は違う、と言いたい。
バッドエンドはあくまでハッピーエンドの影です。影を描くことももちろんあるけれど、
影「だけ」を描いて楽しんでいてはだめだ、と俺は思います。

231:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 16:22:54.70 ID:5OCXf+UDO
>>200
和月は作者顔バレの時点で腐女的にはバッドエンドだったろ

229:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 16:22:49.67 ID:RVz0zV4k0
ところで、レオンはどうなのよ?あれはバッドエンドじゃないけれどハッピーエンドでもないよな

232:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:23:35.95 ID:OCToQUaUP
>>229
俺的にはバッドエンドかな

270:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/09/01(木) 16:27:35.17 ID:ShLG+Oi60
>>229
仕事斡旋する親父が生きてるのは心残りだけど俺的にハッピーエンド

234:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:23:38.83 ID:SMax1MZS0
今までの過程が無かった事にされるような終わり方は見る価値無いだろう

240:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 16:24:15.45 ID:/oBT/EL00
ランボーってバッドエンド?
ハッピーでもバッドでもない気がするけど、微妙な爽快感がある

261:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 16:27:05.54 ID:68jXWDXR0
>>240
あれは“救われないまま忘れ去られた人がいた”事実を明るみに出す物語だからな
大バッドを少バッドに持ってってるから相対的にハッピーじゃね

269:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 16:27:28.80 ID:8B4aaju+0
>>240
ランボーはスタローンが続編作りたいから、原作通りに
死なないEDにしてくれってゴネてああなった。

278:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:28:53.29 ID:OCToQUaUP
>>269
ランボーってスタローンの持ち込み企画じゃなかったっけ?

297:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 16:31:24.98 ID:8B4aaju+0
>>278
そりゃロッキーだろ。

ロッキーも続編作りたいからああいうEDにしたんだとか。
スタローンは役者としての才能より脚本家としての才能
にも優れてたな。

241:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/01(木) 16:24:16.72 ID:68jXWDXR0
泣きゲー全盛の頃はある意味面白かったな
いかにヒロインを不幸にするかを業界全体で競い合うとかマジキチ

263:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 16:27:06.55 ID:OApFiT6F0
>>251
最近のジブリはオチが微妙だよな

257:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 16:26:25.07 ID:kBZFtDih0
何のメッセージ性も問題提起も無く
登場人物が悲惨な目に遭うだけの話は嫌だな

264:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 16:27:08.70 ID:srJAs0bV0
>>257
ゾンビ映画全否定かよ

285:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/01(木) 16:29:49.88 ID:EHLEQ6EL0
なんで日本のクリエイターて作品に小難しいテーマとか盛り込みたがるんだろ
頭空っぽにして楽しめて見てる時間があっという間に過ぎる作品は作れないのか

300:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 16:31:42.98 ID:Y8ktfkR/O
>>285
視聴者自体が小難しさを求めてるだろ

303:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 16:32:17.97 ID:RVz0zV4k0
>>285
それを作るとおまいらのようなのが文句言い出すからだろ

290:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 16:30:50.12 ID:YGy3e2lA0
ラピュタみたいなのがやっぱすごいってことか

292:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 16:30:53.69 ID:OUwVy5eO0
読んだ人みんなが楽しく感情移入できるような物語を書くのはすごく難しいんだよ。
でも悲しいとか切ないとかマイナス方向の感情には誘導しやすいから、それで感情移入させるのは簡単。
ハッピーエンド展開から急に鬱展開にして、その落差によるインパクトで感情移入させるのも楽。

そしてそういう話はそのままバッドエンドになりやすい。要するに安直。

304:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 16:32:20.96 ID:APPDu4Z70
旧劇エヴァが最高のバッドエンド
「気持ち悪い」

326:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:35:20.90 ID:OCToQUaUP
>>304
あれは酷い終わらせ方だった・・・
て言うか内容も酷かった
なんか、重たい物背負わされたような感じで映画館出てきた覚えがある

341:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 16:37:47.22 ID:eMCO/zUjP
>>326
あの時、厨房だったけど、映画館全体が
ざわ…ざわ…
ってなったのを覚えてる。呆気にとられた後、庵野に対する敵意みたいのが
膨らんでいく感じ。

378:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 16:41:55.34 ID:OCToQUaUP
>>341
DeathAndRebirthは何だよここで終わりかよwって笑ってられたけど
TEOEは庵野に対する敵意というか、庵野からの敵意にやられた
しばらく立ち直れなかったわ

423:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/09/01(木) 16:49:43.21 ID:E+XY3KTk0
>>304
すげー酷いし投げっぱなしの終わり方だけど、あれがバッドかというと微妙な気がする
「使徒倒しました、補完計画阻止して人類助かって一件落着→ハッピーエンド」
っていう構図そのものに対して距離置いてる感じだからな

結局世界が平和だろうと人間は理解し合えないしハッピーでもないけど、
それでも首絞めたり罵ったりしながらも、セ●クスしたり和解しようとしたりして生きてくんだみたいな
バッドとかグッドとかそういう話ではない気がする

311:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/01(木) 16:33:18.24 ID:lwlOlxo80
作品の良し悪しなんて余韻が全て

323:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/09/01(木) 16:35:00.89 ID:Hw//ZoA60
>>311
だな
ハッピーでもバッドでもいい終わり方には
物語のその後に思いを馳せたくなるような余韻がある

315:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 16:34:01.33 ID:fQbvlXnTP
古今亭志ん朝も「泣かせるのは笑わせるよりずっと簡単」って言っていたが
鬱展開、バッドエンドのような作品は登場人物の感情の変化が激しく、表現しやすいらしい
演者と作者じゃちと違うだろうが、根っこは似たようなもんだろう

361:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 16:40:09.62 ID:yXusrz/H0
でも、記憶に残ったり、世に残るのってバッドエンドストーリーだったりしないかえ?
童話だって本物はバッドエンドが多いじゃん?

389:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 16:43:35.95 ID:0b1hYQsC0
>>361
ロシア悲劇とかギリシア悲劇のイメージが強いんじゃね?
デフォーとかトウェインとかバッドエンドと程遠い文豪も数多い

547:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/09/01(木) 17:04:47.67 ID:IM9eEBf30
>>361
ドイツ初期ロマン派のノヴァーリス曰く
「悲劇は、民族の生が最高潮にあるときに花咲き、喜劇は、それが衰弱したときに栄える。」

580:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 17:10:13.67 ID:0b1hYQsC0
>>547
喜劇丸出しの冒険小説はイギリスもアメリカも全盛期のときに流行ってるからそれはどうかな

381:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 16:42:30.41 ID:f6bbq9Zn0
新エヴァは宮崎をはじめアニメ界の大御所がみんな評判いいよな
庵野も大人になったなぁみたいなニュアンスだけどw

393:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/09/01(木) 16:44:54.59 ID:4Fbp8KF50
サマーウォーズなんかはさぁ、休みの日に映画館に見に行って、見に来てよかったと思える作品だよな
娯楽映画はああいう感じでいいと思うけどね
金払ってわざわざ見に行くなら、スカっと気持ちよくなって帰りたい

399:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/09/01(木) 16:46:18.10 ID:8B4aaju+0
>>393
ババア死んでるじゃん

401:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 16:46:20.37 ID:y9dk3Z+h0
中坊の頃はバッドエンドで「フゥゥッ!深いねぇッ!!」とか思えたんだが
おっさんになるともう辛気くせぇなーとしか思わなくなった

428:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 16:51:07.75 ID:kBZFtDih0
勧善懲悪はハッピーエンドの条件だ
悪の主人公が成功するのはハッピーエンドとは別

488:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/01(木) 16:57:36.44 ID:/oBT/EL00
>>428
大誘拐はなかなかいいぞ
悪党もみんなハッピー

443:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 16:53:37.65 ID:srJAs0bV0
エロゲってやったことないけど
エロゲでバッドエンドってなんだ?
女寝取られて終わりとか童貞のまま終わりとか?

638:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/01(木) 17:19:56.73 ID:OApFiT6F0
>>443
エロシーン無しとかじゃね?

471:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/01(木) 16:55:43.16 ID:MpQN0XGv0
エヴァの旧劇だってバッドエンドじゃないだろ
ミサトが最後に「人には復元する力があるから大丈夫」って言ってるから皆元に戻るんだろうし
「気持ち悪い」ってセリフはシンジを罵るいつも通りのアスカに戻ったって意味だろ

475:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/01(木) 16:56:05.31 ID:aCXaDQDO0
歳食ったらバッドエンドの作品よりハッピーエンドの作品を好むようになった
きっと疲れているんだろう

494:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 16:57:54.85 ID:RVz0zV4k0
>>475
というよりもドラマとかもういらない気分だ
4コマ漫画でだらだらと読むのが好きになってきて困る

479:名無しさん@涙目です。(関東):2011/09/01(木) 16:56:22.75 ID:Y8ktfkR/O
思春期の頃は何と言うか
自分を傷つけて強くしてくれるものを欲しがるんだろ

大人でも味わえるバッドエンドはまたそれと種類が違う

490:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/01(木) 16:57:40.99 ID:GyH/tPyYO
デビルマンは神だったな

504:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 16:58:40.09 ID:db0roms80
少年漫画の大半は結末が王道ハッピーエンドでもそこに至るまでに親が死んでたり師匠が死んでたりするから素直に喜べない
やっぱり誰も死なないのが一番だな

538:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/01(木) 17:03:49.04 ID:eO9G51DN0
バッドエンドなんて、アホでもかける。窮地からどうやって脱出
するか、説得力のあるストーリーを考えるのが、作家の実力。

風呂敷広げて回収できなかった奴が、雰囲気だけの意味不明
エンドや、投げっぱなしバッドエンドに逃げ込む。

バッドエンドなんて、プロの仕事じゃないわ。w

553:名無しさん@涙目です。(秘境の地):2011/09/01(木) 17:05:30.67 ID:iTsd0Mkj0
宮崎ジブリの本当の結末は観客の頭の中にあるんですよもしゃらくせえけどな

574:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/01(木) 17:08:47.35 ID:OUwVy5eO0
旧劇エヴァはバッドエンドっていうか、結果だけ説明してバッサリ終わるタイプだな
ラストは淡々と進んで余韻を切り捨てるから、バッドともハッピーとも言い難くなる
そういう描き方って、非業の死を遂げる史実の主人公を題材にした歴史小説あたりで良く遭遇する

581:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/01(木) 17:10:26.12 ID:BN53FTdVI
エリア88はシンとキム以外のパイロット全滅でハッピーエンドに纏めたのは凄い

621:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/01(木) 17:16:31.78 ID:TWQLcxYL0
辛い時、集中力を高めるアルファ波とストレスを和らげる為に幸福を感じる快楽物質のエンドルフィンが分泌される
痛いほど熱い湯に入る、腹が苦しいほどの満腹、辛い食べ物を食う、悲しい話を聞くみたいのにはまるのはそれが原因
嫌なのにグロ画像を見たくなるのも多分これ

645:名無しさん@涙目です。(庭):2011/09/01(木) 17:21:11.69 ID:y9dk3Z+h0
かまいたちの夜の正解ルート以外の彼女突き落として殺しちゃったり彼女に殴り殺されちゃったりはちょっと好き
自分が真犯人探せなかったペナルティみたいな原因があるわけだし

660:名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/01(木) 17:23:18.95 ID:kjYFhyYU0
諸悪の根源はVガンダム

胴体潰して首ボトッとかビームサーベルで水着の女蒸発させるとか
極めつけはカテジナさん
やり過ぎた

682:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/01(木) 17:25:38.43 ID:WbYVR4VQ0
>>660
9割殺しくらいで皆殺しじゃないから富野的にはハッピーエンドのたぐいだろ

686:停止しました。。。:停止<> ID:

  ∠ ̄\ ●   ∴~●   ∴~●         
  ~|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=
MDMD=59kNEw764tvn7wsNmVZGdiRPuhSSl0cc
DMDM=383364083
saku BE ポイント = 12000 - 128 = 11872

元スレ:
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314859072/


このサイトに注目!
 >>  もわっっ。:AKBの最新情報
 >>  日本視覚文化研究会



icon_hbm icon_tweet
[]
★相互まとめ様 お薦め記事★